苔はフランス語で 「la mousse」(ラ ムース)と書きます。 女性名詞のようです。 花ことばは「母の愛」(花ことばはヨーロッパで生まれたようです) 苔は地球の表皮ともいわれます。 母なる大地とも共通のすべてのものを …
4月 2014 archive
4月 29
ウンリュウヤナギ(雲竜柳)とスナゴケ壺
ウンリュウヤナギは水耕栽培ができます。スナゴケを貼り付けた壺には導水シートから水がしたたります。 春から初夏にかけては3日に一度くらい壺に水をたしてやると、庭先を飾るオブジェになります。あまり手間がかからずみずみずしい緑 …
4月 27
シノブゴケに最適環境となっています
4月 05
桜の季節 スナゴケに新しいいのちが・・・
自宅2Fに上がると前の公園の桜が満開!圧倒されました。 画像にとると迫力がでませんが、夕方だったせいもあり、窓越しに桜が押し迫ってくるようでした。 この時期になると、スナゴケにはきれいな緑の再生芽(さいせい …
最近のコメント